“編集力”を鍛える! 【最終回】「編集力」ってなんだろう? メディア編集者には必須といえる「編集力」。編集者といえば、「作家から原稿を取ってくる仕事でしょ?」「取材に行って原稿を書くんでしょ?」というイメージを持たれがちです。しかし、実はそれらは膨大な仕事のなかのほんの一部。 これまで、ラフの書き方... 2020.04.27 “編集力”を鍛える!
旅行記事の書き方 旅行系メディアにおける紙・WEB・テレビの違いと役割 あなたが「旅行がしたい」と思ったとき、きっかけとなるのはどんなことでしょう?「長期休暇中することがないから」「仕事のストレスを発散したい」など、動機はさまざまですが、旅先の情報を集めるにあたり、外せないのがメディアの存在。代表的なものがテレ... 2020.04.21 旅行記事の書き方
ドラマ 2020年春ドラマ、放送延期と再放送の作品まとめ 新年度のスタートを飾るはずだった2020年春ドラマですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で続々と放送延期に。予定通り放送している番組もありますが、過去の人気ドラマの再放送も増えてきました。今年の正月は、働き方改革の影響もあってドラマの再放... 2020.04.13 ドラマ
旅行記事の書き方 元観光情報誌編集者が教える、旅行記事の書き方 新型コロナウイルスの影響により、大打撃を受けている旅行関連産業。本来なら繁忙期であるはずのゴールデンウィークも、外出自粛期間の真っ只中。すでに倒産を余儀なくされている企業や宿もあり、依然として厳しい状況が続いています。そんななか、政府はコロ... 2020.04.12 旅行記事の書き方
“編集力”を鍛える! 【第10回】習うより慣れろ!校正の心得 新人編集者に向けたこの特集も、とうとう第10回目を迎えました。今回は、苦手としている人も多いかもしれない「校正」。誌面の精度を上げる上で欠かせない作業ですが、校正した後の誌面を見れば、その人の性格が大体わかるといっても過言ではありません。特... 2020.04.09 “編集力”を鍛える!文章術
“編集力”を鍛える! 【第9回】ライターに書き直しを依頼するには? 前回の記事では、ライターから送られてきた原稿のチェック項目を紹介しました。見るべき項目はたくさんあるのですが、ライターが経験不足であったり、企画意図を理解していなかったりした場合、丸ごとリライトする必要性が出てきます。お金を払って発注してい... 2020.04.05 “編集力”を鍛える!
“編集力”を鍛える! 【第8回】ライターから納品された原稿チェック15のポイント 「文章を書く仕事」と聞かれて、真っ先に思い浮かべる職業は何でしょうか?脚本家、小説家、作詞家、ライター、編集者、WEBディレクター、ブロガー……。ざっと挙げただけでもこれだけありますが、なかでも混合されがちなのが「ライター」と「編集者」では... 2020.04.04 “編集力”を鍛える!文章術
“編集力”を鍛える! 【第7回】取材前後に編集者がやるべきこと 誌面のクオリティや内容の説得力を高めるうえで欠かせない「取材」。ライターとカメラマンのみで行く場合もありますが、編集者が同行することも少なくありません。 ケースバイケースですが、パターンとして多いのは、アポイント取り、日程調整、カメラマンの... 2020.03.31 “編集力”を鍛える!
ドラマ 【最終発表】2020年冬ドラマ満足度ランキング 新型コロナウイルスによる混乱が続くなか、2020年のスタートを飾った冬ドラマが最終回を迎えました。まさか始まったころは、世間がこんな風になるなんて予想もしていませんでした。中間発表は以下の記事で紹介していますが、最終話を迎えてランキングを更... 2020.03.29 ドラマ
“編集力”を鍛える! 【第6回】押さえておきたい、取材アポの入れ方 一冊の本ができあがるまでの流れと、編集者の仕事内容について紹介するこのコーナー。 第1回・第2回は概要、第3回〜第5回までは、ラフ作成とデザイン発注までの流れを解説してきました。 今回からは、新人ライターにも役立つ、取材準備〜原稿チェックの... 2020.03.27 “編集力”を鍛える!
活動報告 具材がはみ出がち……モスバーガーの上手な食べ方 オリンピック・パラリンピック大会延期発表を機に、コロナショックがいよいよ本格的に深刻化してきました。本当にどうなってしまうのでしょう……。少しでも和む話題をと思い、活動報告。「教えて!gooウォッチ」で記事が配信されました。旅行業と並び、大... 2020.03.26 活動報告
“編集力”を鍛える! 【第5回】依頼をスムーズに!デザイン発注の極意 書店に並ぶ本の数々。どの本を手に取るかを決めるのは、デザインがすべてと言っても過言ではありません。「デザイン」と言うと「色やイラストで装飾すること」と思われがちですが、広義では、「客が書店に入ってから本を購入するまでのすべてを設計すること」... 2020.03.24 “編集力”を鍛える!