活動報告子どもにお金の疑問を聞かれたときの対処法 記事が公開されました! 「ニューズウィーク日本版」で執筆したコラムがアップされました。 「なんでウチは貧乏なの?」「なんでお給料は皆一緒じゃないの?」など、子どもにお金のことを聞かれたとき、なんと答えるべきか迷った経験はないでしょ... 2022.05.03活動報告
活動報告「ニューズウィーク日本版」SDGsムックが発売されました! 2022年2月15日に、ニューズウィーク日本版 特別編集『未来をつくるSDGs 2022』が発売されました。私は、この中の「ジェンダー」と「金融」の記事を書かせていただきましたよ。 ジェンダー平等を実現する取り組み SDGsの目標5「ジ... 2022.03.10活動報告
活動報告人生をより良くするために大事なキーワード。「運」と「複利」を味方につけるには? ニューズウィーク日本版のコラムがアップされました。今回のテーマは「運」と「複利」。書道家・武田双雲さんとの軽快な対談は見応え充分です。 運を上げるのは自分次第? 大学3年生の就活時、友人からこんな質問をされたことがありました。 「あな... 2021.05.25活動報告
活動報告【ライター活動報告】小学校の社会科で使う学校図書が発行 制作物の見本誌いただきました 昨年、『しらべよう! 47都道府県郷土の発展につくした先人』(偕成社)という本のお仕事をいただきました。学校図書といって、学校の図書館に並べられる本は、新年度に合わせて制作されます。 2020年の夏頃から制作を... 2021.05.06活動報告
ドラマ2020年春ドラマ、放送延期と再放送の作品まとめ 新年度のスタートを飾るはずだった2020年春ドラマですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で続々と放送延期に。 予定通り放送している番組もありますが、過去の人気ドラマの再放送も増えてきました。 今年の正月は、働き方改革の影響もあってドラ... 2020.04.13ドラマ
活動報告元広告ディレクターが考える食品表示法と機能性表示食品 「教えて!gooウォッチ」で記事が公開されました。 2015年に施行された新しい食品表示法。「食品表示」とは、商品パッケージの裏側にある「栄養成分表示」をはじめとする、さまざまな食品に関する表示のことです。 新しい食品表示法で決めら... 2020.02.26活動報告
活動報告【社会問題】2019年の執筆記事まとめ 2019年は、ワイドショーでよく取り上げられた社会問題を中心に取材・執筆しました。 しかし色んなことがありましたね。 心に闇を抱える人たち まずは、新年早々に公開されたこちらの記事。 「縁切り死」とは、あえて所持品を持たず、... 2020.01.07活動報告